2020年07月21日
こんにちは!
長泉ママラッチのサトミです。
コロナウイルスの影響で、リニューアルオープンがGWから延期となってしまっていた桃沢野外活動センター。
7/22 満を持して、リニューアルオープンです!!
今回は、ママラッチメンバーでカメラマンのmorisumiさんと一緒に、一足先にリニューアルオープン前の桃沢野外活動センターにおじゃまさせてもらいました!
(取材日はあいにくの雨でしたので、写真は一部、桃沢野外活動センターさんからもお借りしました。)
今回のリニューアルの目玉は
新設されたおしゃれなコテージと、
初心者キャンパーも楽しめるスクエアテント!
コテージはコテージA(ソレイユ)とコテージB(エトワール)の2種類。
コテージA(ソレイユ)は定員6人、1棟のみ!

かなり贅沢なつくりとなっています。
1階はゆったりしたリビング。入った瞬間「普通に住みたい!」と思いました


薪ストーブがあり、冬に泊まるのも良いなぁ〜と妄想が膨らみます。

2階にはふかふかのベッドが4台。

6人で泊まるときには2人は布団となります。
コテージB(エトワール)は定員8人、3棟あります。

コテージAよりこじんまりとしたつくりではあるものの、こちらは2階に2段ベッドが8人分あり、仲間でわいわいお泊まりするのにピッタリ!

2階は2面が上から下まで大きな窓になっていて、眺めが最高!

ここで、月明かりの下ボードゲームしたら楽しいだろうなぁ〜とまたも妄想が広がりました。
スクエアテントは定員6人、5張あります。

椅子やテーブル、ハンモックなどもついており、好きなようにレイアウトして好きなように過ごせちゃう

寝袋などの下に敷くシュラフマットもついているとのこと。ありがたいですね〜。
(寝袋はついておりませんのでお持ちください!)
テントの横にはコンセントもありました。手ぶらで行っても贅沢なキャンプを楽しめそう!
コテージ、スクエアテント共に、デッキなどを使用してBBQ・焚き火ができますが、さらに屋根付きの広いBBQ場も使用でき、ピザ窯も自由に使えるというありがたい環境なのです!
そして忘れてはならないのが、こちらも新設されたサウナ!


キャンプ場でサウナなんて、サウナ好きにはたまりませんね。
1,000円で1日入り放題だそうです!
桃沢クルーさん曰く、「水風呂はありませんが、川があります」とのこと(笑)
貸切風呂、コインシャワーもあります。

そして宿泊しなくても、日帰りで使用できるBBQ場があります!

しばふ広場の横に新設されたBBQ場は屋根付きで、突然の雨や強い日差しでも安心。
1炉につき10人まで、1,000円で利用できます!
長泉町内在住者は半額の500円!(10人で使うと1人50円!?お得すぎます。)
こちらでもピザ窯が使えます!
しばふ広場には遊具もあり、BBQ場のすぐ隣では川遊びができます。


たくさん遊んで、川にも入って、BBQもできて…最高に楽しい1日を過ごせそうですね♪
また、しばふ広場にはオムツ替えスペースと授乳室があるベビーステーションも新設されました。


赤ちゃん連れでも安心ですね
しばふ広場や川は施設利用者以外でも遊びにこれるので、ベビーステーションがあるのは大変ありがたいですね〜♡
さてさて、紹介しきれないほど魅力たっぷりのリニューアルされた桃沢野外活動センターですが、最後にご紹介するのは宿泊棟。
子どもの頃「自然教室で泊まったー!」という方もいるのでは?
ロビーも一新!大型の薪ストーブが素敵!


お部屋にはべッドがずらり。全部屋合計で300人以上収容可能だそうです。

学校やスポーツ少年団、企業の研修などの団体での利用のほか、個人のグループでも予約ができるんですって!
お友達家族のグループみんなでお泊まり…なんてプランも楽しそうですね!
食堂もとってもおしゃれに生まれ変わりました!!

こんな素敵な施設、おいくらくらいで利用できるの?
…と気になりますよね。
それぞれの利用料金と設備などの詳細は以下リンク先をご確認ください。
●コテージ はこちら
●スクエアテント はこちら
●宿泊棟 はこちら
●テントサイト はこちら
*今回ご紹介できていませんが、テントを持ち込めるテントサイトもあるのです!
●サウナ・お風呂 はこちら
どちらもとてもリーズナブルなんです!
例えば、コテージBに8人で泊まる場合、
宿泊基本料金12,000円÷8+宿泊利用料金2,000円=3,500円
で、1人あたり3,500円で泊まれちゃう!
さらに長泉町民は宿泊利用料金が400円となるので、1人あたり1,900円!
うーん、これはお得!
日帰りのデイキャンプも可能で、その場合は半額となります。
予約は、電話 055-987-5100 or 直接来館、
もしくは「なっぷ」というwebサイトからも可能です。
「なっぷ」 https://www.nap-camp.com
一般は3ヶ月前、長泉町民は6ヶ月前から予約が可能です!
*web(なっぷ)では3ヶ月後までの予約しかできないので、それ以降の予約はお電話か来館で!
人気のコテージやスクエアテントは、土日は秋頃まですでに予約が埋まってきてしまっているそうですが、平日はまだ狙い目!
またキャンセルで空きが出ることもあるそうなので、お電話で確認してみてくださいね☎︎
そして、長泉町民向けのこんな嬉しいキャンペーンがあります!
リニューアルオープン記念・長泉町民限定・桃沢の冬キャンプの魅力を伝えたいキャンペーン!

① 11月〜3月の間は、スクエアテントが4,000円で宿泊できます!
② 焚き火の際の頼もしいアイテム《スウェーデントーチ》をプレゼント!
③ サウナが半額で利用できます!
詳しくは こちら をご覧ください!
焚き火をしながら冬のキャンプも魅力的です
最後に、イベントのご紹介!
森の中のヨガ教室
https://www.facebook.com/events/736594250424524/
7月25日(土)10:30~11:30(レッスン時間約60分)
たくさんの木に囲まれ、川の音を聞きながらヨガができるなんて、すっごく気持ち良さそう!
毎月第4土曜日に開催とのことなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
紹介したいことが盛りだくさんで、長くなりました…!
ここまでお読みくださりありがとうございます
今年は子どもたちの夏休みも短くなり、なかなか遠出をしづらい状況もあるかと思いますが、近くの桃沢で、たくさんの自然に囲まれて、めいっぱい遊んじゃいましょう♪
新しくなった桃沢野外活動センター、ぜひ一度遊びに行ってみてくださいね〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桃沢野外活動センター
長泉町元長窪895-108
☎︎ 055-987-5100
https://www.momozawa.fun
予約受付時間:
8:30 〜 17:00(電話・窓口)
17:00〜20:00(電話)
休所日:毎週月曜日(祝・振替休日は開所)
最新情報はSNSでチェック!
Facebook https://www.facebook.com/momozawa.kawata/
インスタ https://www.instagram.com/momozawa.nagaizumi/
YouTube ももちゃん 〜桃沢チャンネル〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この記事は、2020年7月現在の情報です。
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
子育てママライターが長泉町の魅力をお伝えします!
長泉ママラッチ http://mamarazzi.jp/
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
長泉ママラッチのサトミです。
コロナウイルスの影響で、リニューアルオープンがGWから延期となってしまっていた桃沢野外活動センター。
7/22 満を持して、リニューアルオープンです!!
今回は、ママラッチメンバーでカメラマンのmorisumiさんと一緒に、一足先にリニューアルオープン前の桃沢野外活動センターにおじゃまさせてもらいました!
(取材日はあいにくの雨でしたので、写真は一部、桃沢野外活動センターさんからもお借りしました。)
リニューアル施設をご紹介
今回のリニューアルの目玉は
新設されたおしゃれなコテージと、
初心者キャンパーも楽しめるスクエアテント!
コテージはコテージA(ソレイユ)とコテージB(エトワール)の2種類。
コテージA(ソレイユ)は定員6人、1棟のみ!

かなり贅沢なつくりとなっています。
1階はゆったりしたリビング。入った瞬間「普通に住みたい!」と思いました



薪ストーブがあり、冬に泊まるのも良いなぁ〜と妄想が膨らみます。

2階にはふかふかのベッドが4台。

6人で泊まるときには2人は布団となります。
コテージB(エトワール)は定員8人、3棟あります。

コテージAよりこじんまりとしたつくりではあるものの、こちらは2階に2段ベッドが8人分あり、仲間でわいわいお泊まりするのにピッタリ!

2階は2面が上から下まで大きな窓になっていて、眺めが最高!

ここで、月明かりの下ボードゲームしたら楽しいだろうなぁ〜とまたも妄想が広がりました。
スクエアテントは定員6人、5張あります。

椅子やテーブル、ハンモックなどもついており、好きなようにレイアウトして好きなように過ごせちゃう

寝袋などの下に敷くシュラフマットもついているとのこと。ありがたいですね〜。
(寝袋はついておりませんのでお持ちください!)
テントの横にはコンセントもありました。手ぶらで行っても贅沢なキャンプを楽しめそう!
コテージ、スクエアテント共に、デッキなどを使用してBBQ・焚き火ができますが、さらに屋根付きの広いBBQ場も使用でき、ピザ窯も自由に使えるというありがたい環境なのです!
そして忘れてはならないのが、こちらも新設されたサウナ!


キャンプ場でサウナなんて、サウナ好きにはたまりませんね。
1,000円で1日入り放題だそうです!
桃沢クルーさん曰く、「水風呂はありませんが、川があります」とのこと(笑)
貸切風呂、コインシャワーもあります。

そして宿泊しなくても、日帰りで使用できるBBQ場があります!

しばふ広場の横に新設されたBBQ場は屋根付きで、突然の雨や強い日差しでも安心。
1炉につき10人まで、1,000円で利用できます!
長泉町内在住者は半額の500円!(10人で使うと1人50円!?お得すぎます。)
こちらでもピザ窯が使えます!
しばふ広場には遊具もあり、BBQ場のすぐ隣では川遊びができます。


たくさん遊んで、川にも入って、BBQもできて…最高に楽しい1日を過ごせそうですね♪
また、しばふ広場にはオムツ替えスペースと授乳室があるベビーステーションも新設されました。


赤ちゃん連れでも安心ですね

しばふ広場や川は施設利用者以外でも遊びにこれるので、ベビーステーションがあるのは大変ありがたいですね〜♡
さてさて、紹介しきれないほど魅力たっぷりのリニューアルされた桃沢野外活動センターですが、最後にご紹介するのは宿泊棟。
子どもの頃「自然教室で泊まったー!」という方もいるのでは?
ロビーも一新!大型の薪ストーブが素敵!


お部屋にはべッドがずらり。全部屋合計で300人以上収容可能だそうです。

学校やスポーツ少年団、企業の研修などの団体での利用のほか、個人のグループでも予約ができるんですって!
お友達家族のグループみんなでお泊まり…なんてプランも楽しそうですね!
食堂もとってもおしゃれに生まれ変わりました!!

利用料金、予約方法は?
こんな素敵な施設、おいくらくらいで利用できるの?
…と気になりますよね。
それぞれの利用料金と設備などの詳細は以下リンク先をご確認ください。
●コテージ はこちら
●スクエアテント はこちら
●宿泊棟 はこちら
●テントサイト はこちら
*今回ご紹介できていませんが、テントを持ち込めるテントサイトもあるのです!
●サウナ・お風呂 はこちら
どちらもとてもリーズナブルなんです!
例えば、コテージBに8人で泊まる場合、
宿泊基本料金12,000円÷8+宿泊利用料金2,000円=3,500円
で、1人あたり3,500円で泊まれちゃう!
さらに長泉町民は宿泊利用料金が400円となるので、1人あたり1,900円!
うーん、これはお得!
日帰りのデイキャンプも可能で、その場合は半額となります。
予約は、電話 055-987-5100 or 直接来館、
もしくは「なっぷ」というwebサイトからも可能です。
「なっぷ」 https://www.nap-camp.com
一般は3ヶ月前、長泉町民は6ヶ月前から予約が可能です!
*web(なっぷ)では3ヶ月後までの予約しかできないので、それ以降の予約はお電話か来館で!
人気のコテージやスクエアテントは、土日は秋頃まですでに予約が埋まってきてしまっているそうですが、平日はまだ狙い目!
またキャンセルで空きが出ることもあるそうなので、お電話で確認してみてくださいね☎︎
そして、長泉町民向けのこんな嬉しいキャンペーンがあります!
リニューアルオープン記念・長泉町民限定・桃沢の冬キャンプの魅力を伝えたいキャンペーン!
① 11月〜3月の間は、スクエアテントが4,000円で宿泊できます!
② 焚き火の際の頼もしいアイテム《スウェーデントーチ》をプレゼント!
③ サウナが半額で利用できます!
詳しくは こちら をご覧ください!
焚き火をしながら冬のキャンプも魅力的です

最後に、イベントのご紹介!
森の中のヨガ教室

7月25日(土)10:30~11:30(レッスン時間約60分)
たくさんの木に囲まれ、川の音を聞きながらヨガができるなんて、すっごく気持ち良さそう!
毎月第4土曜日に開催とのことなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
紹介したいことが盛りだくさんで、長くなりました…!
ここまでお読みくださりありがとうございます

今年は子どもたちの夏休みも短くなり、なかなか遠出をしづらい状況もあるかと思いますが、近くの桃沢で、たくさんの自然に囲まれて、めいっぱい遊んじゃいましょう♪
新しくなった桃沢野外活動センター、ぜひ一度遊びに行ってみてくださいね〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桃沢野外活動センター
長泉町元長窪895-108
☎︎ 055-987-5100
https://www.momozawa.fun
予約受付時間:
8:30 〜 17:00(電話・窓口)
17:00〜20:00(電話)
休所日:毎週月曜日(祝・振替休日は開所)
最新情報はSNSでチェック!
Facebook https://www.facebook.com/momozawa.kawata/
インスタ https://www.instagram.com/momozawa.nagaizumi/
YouTube ももちゃん 〜桃沢チャンネル〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この記事は、2020年7月現在の情報です。
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
子育てママライターが長泉町の魅力をお伝えします!
長泉ママラッチ http://mamarazzi.jp/
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
Posted by サトミ at 14:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。